2023.11.26 02:12東洋医学>西洋医学のケースがある整形外科疾患に携わっていて思うことは、西洋医学ではなかなか良くならない症状が、東洋医学で良くなる場合があることです。それはアプローチの方法、考え方が全く違うからであります。整形外科の病院やクリニックでは、筋肉や骨格をレントゲンで確認しそれを正常な状態に戻そうとしたり、薬により、神...
2023.11.23 10:11セルフメンテナンスについて肩痛(=肩こり含む)、腰痛、膝痛の症状は、整形外科疾患の3大症状ですが、その特効薬というのは、あまり存在しません。といいますのも、多くの患者様は長年の生活習慣に起因して症状が出ていますので、それを治すには、長い時間をかけて、症状が出ないような生活習慣(言い換えれば、自然治癒力を高...
2023.11.05 09:00頻尿に対する治療高齢になり、頻尿に悩まされている方は多いです。就寝中に数回に渡り、トイレに起きるというのは、夜間頻尿の顕著な症状かと思います。頻尿の原因としては、加齢により膀胱自体が硬くなり、尿をためる容量が少なくなっていることが、大きいと思います。かくいう私も頻尿に悩まされましたが、毎日のケア...